色々あってなかなか更新が出来ないのですが、女子シングルで荒川さんが優勝したのはうれしい事ですね。
技も高度なものを持っていて、気品もあって良いとおもいます。
優勝にふさわしいと。
私は前にも書いたかもしれませんが村主さんの表現力が好きです。
4位という結果ですがそれでも、すごいと思いませんか?
点数をなかなか取れない状況(難易度が低い)にも関わらずそこまで行けるのですよ。
それって芸術的なスポーツでは一番大事なことなのではないかと思うのですよ。
新体操を見ていてもそう思います。
技だけではない、表現の部分でどれだけ観客を惹きつけることが出来るか?
それが村主さんは出来ます。
直線を滑っているだけでも惹きつけられるのです。
昨日、BSでフィギュアスケートの番組をずっとしていましたが見れなかった…
ああ〜!!
またしてほしいけど無理かな〜。
ペアならペトロワ・ティホノフ組。
男子はプルシェンコとバトル。
女子は荒川、村主、スルツカヤ
アイスダンスはフーザルポリ・マルガリオ組、ドロビアズコ・バナガス組
アイスダンスはソルトレイク以来、あまり見ていないのでこの2組はよく知っているというだけですが、もう一度見たいですね。
posted by たえ at 10:22| 大阪 ☔|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
新体操・フィギュアスケート
|

|